
おもちゃ図書館とは?
ボランティア団体などが中心となり、
障がいのある子もない子もおもちゃ遊びを通じてふれあい、
発育を支援する場として、全国各地に設立されています。

静岡市内には、しずおかおもちゃ図書館(中央福祉センター2階)・しみずおもちゃ図書館(はーとぴあ清水2階)の2館があります。また、開館日にはおもちゃの貸し出しも行っています。
子どもたちは保護者やボランティアとおもちゃで遊ぶことによって、自分の気持ちを表現できるようになったり、人といっしょに何かをすること、人を思いやる優しさなどを育んでいきます。ぜひ、おもちゃ図書館を利用してみませんか?
しずおかおもちゃ図書館

- 所在地
- 静岡市葵区城内町1番1号
静岡市中央福祉センター2階 - 開館日
- 第1月曜日、第2土曜日、第3日曜日、第4水曜日
- 時間
- 10:00~15:00
- 貸出おもちゃ
- 1人につき1点。本は2冊まで。2週間借りられる
お問い合わせ
地域福祉推進課 ボランティア係
〒420-0854
静岡市葵区城内町1番1号 静岡市中央福祉センター2階
TEL:054-254-6330 FAX:054-653-0039
Eメール:vc-shizu@shizuoka-shakyo.or.jp
しみずおもちゃ図書館

- 所在地
- 静岡市清水区宮代町1番1号
静岡市清水社会福祉会館「はーとぴあ清水」2階 - 開館日
- 第1金曜日、第3日曜日祝日を除く毎日
(第2土曜日、第3土曜日はおもちゃの貸出をしています) - 時間
- 10:00~15:00
- 貸出おもちゃ
- 1人につき1点。本は2冊まで。2週間借りられる
お問い合わせ
ボランティアセンター清水
〒424-0807
静岡市清水区宮代町1番1号 静岡市清水社会福祉会館1階
TEL:054-371-0290 FAX:054-367-2825
Eメール:vc-shim@shizuoka-shakyo.or.jp