新型コロナウイルス感染拡大に対する本会の対応について
本会では、新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、会館利用についてお知らせいたします。 今後のイベントや講座の開催状況等もお知らせさせていただきますので、ご確認をお願いいたします。 【重要なお知らせ...>>
福祉教育サポーター養成講座「福祉の授業をお手伝いしてください!」を開催します。
市社協では小学4年生を中心に、福祉の心を育む福祉教育活動を行っています。一緒に学校へ行って、その活動をサポートしてくれる方を養成する講座を開催します! 【福祉教育サポーターとは】 生活の中や職場などで得た知識を活かし、市...>>
【お知らせ】2021年度 静岡市地域福祉交流プラザ会議室の一部貸出停止について
2021年度 静岡市地域福祉交流プラザ会議室について、下記のとおり一部貸出を停止させていただきます。 すでに当会議室のご利用をご検討されていた団体様に置かれましては、ご迷惑をおかけし誠に申し訳ございませんが、ご理解、ご協...>>
静岡県社会福祉協議会「ABCしあわせ基金による車両寄贈事業」募集開始のご案内
静岡県社会福祉協議会「ABCしあわせ基金」は、株式会社ABC様による寄附金をもとに平成15年度に設置され、在宅福祉活動の充実と発展を図ることを目的に、民間非営利活動団体等に対して車両寄贈事業を実施しています。 ...>>
ささえあう気持ちの市民交流まつり(コロナ禍バージョン)開催中です!
今年度の市民交流まつりは、清水区を拠点に活躍している福祉施設・ボランティアグループの福祉活動を発信することを目的に、「パネル展示」と「活動紹介映像上映」という形式で開催しています。 パネル展示42団体・活動紹介映像28団体...>>
【駿河区】地域の支えあい活動等をパネルにて紹介!
地域に住むすべての人々が互いに関わり合い、生きがいを持って生活を送ることができる「地域共生社会」の実現を目指し、みなくるでは、住民主体の支え合い活動や、福祉施設等をパネルにてご紹介しています(^▽^)/ withコロナにお...>>
「みなくるシンポジウム~コロナ禍における地域福祉の今~」を開催します。
【お詫び】シンポジウム会場で企画していました「福祉事業所の自主製品販売」ですが、新型コロナウイルス感染拡大状況等を鑑み、大変遺憾ではありますが中止させていただくことなりました。楽しみにしてくださっていた皆様には誠に申し訳ござい...>>
第3回 withコロナ 草の根応援助成 募集開始のご案内
新型コロナウイルスへ感染症への対策が日々変化し、日常生活においては、人と身体的距離をとることによる接触を減らすことなど、「新しい生活様式」が提言される中、地域福祉活動においては今までの対面的な活動やつながり方を見直すなど新た...>>
「教えて‼子育て家庭の防災の備え~災害時の抱っことおんぶ~」の受講者を募集します!
地域福祉交流プラザでは、いざという時にお子さんを守る抱っこやおんぶの仕方、子育て家庭の普段の暮らしから考える災害への心構えや備蓄品、避難所での生活について学ぶ講演会を開催します。 パパやママだけでなく、お孫さんのいらっし...>>
リフト付・スロープ付車両の貸し出し受付の一時中止について
静岡県内・市内における新型コロナウイルス感染拡大状況を踏まえ、下記の事業に関する受付を当面の間、中止することといたします。 受付窓口 中止事業 問合せ先 ■葵区地域福祉推進センター ・スロー...>>