
施設新着情報
「介護者を支えるボランティア講座」
超高齢社会と呼ばれる今、介護の仕方がわからないと戸惑い、介護での苦しみを理解されない悩みなど、家族の介護で悩みを抱える方が大勢いらっしゃいます。 家族の介護をしている方が、社会から孤立せず、安心して介護をしながら生活でき...>>
麻機地区社協さんから素敵なお正月飾りを頂きました!
あけましておめでとうございます。 葵区地域福祉推進センターでもお正月飾りを窓口に飾っています。 こちらはなんと麻機地区社協さんの手作りです! 麻機地区社協では、毎年地域の住民...>>
コロナ禍での新通地区の新たな取り組み
2020年12月15日、新通地区社会福祉推進協議会(以下、新通地区社協)内の地域福祉活動として、地区社協役員及び、民生委員、ボランティア活動者を中心に、新通地区にお住いの高齢者63名のお宅への訪問活動が実施されました。 ...>>
【お知らせ】会議室・ボランティア交流室の定員について
静岡市地域福祉交流プラザ内の会議室の利用定員を半数とさせていただいておりましたが、11月16日(月)より、下記のとおり変更させていただくこととなりましたので、お知らせ申し上げます。 第1・第2・第3会議室...>>
城東保健福祉エリア パネル展を開催しています!
城東保健福祉エリアは、市民の健康づくりや障がいのある人たちとのふれあいと自立活動の拠点、福祉の増進や社会参加意欲の向上などを図るため建設されました。 この度、地域福祉交流プラザでは、より広く市民の皆さまに城東保健福祉エリ...>>
エリアボランティア入門講座の受講者を募集します!
地域福祉交流プラザでは、城東保健福祉エリア内において、市民に親しみのある施設を目指し活動する「エリアボランティア」の入門講座を開催します。 今回の講座では、エリアボランティアについての話や、城東保健福祉エリアのツアー...>>
2020年度 ボランティア交流室イベント ~ビニールガウン・エプロンをつくろう~ を開催しました
地域福祉プラザ内のボランティア交流室を活用したミニイベントを開催しました。今回は、感染症対策や災害時に備えたポリ袋を活用したビニールガウン・エプロンづくり講座を実施しました。 当日は16名の参加を得、ポリ袋を使い簡単にで...>>
地域福祉交流プラザだより公開のお知らせ
地域福祉やボランティア活動について広く市民に理解を求めるために、 2020年4月から毎月「地域福祉交流プラザだより」を発行しております。 平成30年秋、冬号から最新号まで公開しております。 htt...>>