超高齢社会と呼ばれる今、介護の仕方がわからないと戸惑い、介護での苦しみを理解されない悩みなど、家族の介護で悩みを抱える方が大勢いらっしゃいます。
家族の介護をしている方が、社会から孤立せず、安心して介護をしながら生活できるように、介護者に寄り添い、「心の支え」となるための知識や心構えを学ぶ講座です。
日時 | 2/6(土)、13(土)13:30~15:00、 2/20(土)13:00~15:00 |
会場 | 城東保健福祉エリア 保健福祉複合棟 |
内容 | 第1回「ボランティアとは」「あおい介護者パートナーズについて」 |
第2回「在宅医療・在宅介護ってなに?」 | |
令和2年度「自宅でずっと」在宅医療 出前講座 | |
第3回「介護者ほッ!とおしゃべり会」の見学 | |
対象者 | 一般市民15名(介護経験の有無は問いません) |
参加費 | 無料 |
申し込み・お問い合わせ 電話・FAXにて2/1(月)までにお申し込みください。 | |