”ハナソ”は小学校・特別支援学校への進学選択に悩んだ経験を持つ肢体不自由児のお母様2名が今年2月に立ち上げた、肢体不自由児保護者・家族の方たちのピアサポートサロンです。
2月、7月に続き、今回3回目のサロンを開催します。
【日 時】2020年11月20日(金)10:00~14:00
【会 場】静岡市地域福祉共生センターみなくる 交流スペース
(静岡市駿河区南八幡町3-1 南部図書館2階)
【内 容】①参加者同士の交流、おしゃべり、情報交換
(悩みや経験者からのアドバイス、情報等の共有など)
②本会新人職員による障害当事者のキモチ(質疑応答)
【対象者】静岡市内在住の肢体不自由のお子様を持つ保護者・家族の方
【申込み】申込み不要・当日会場にお越しください(マスク必須)
【問合せ】駿河区地域福祉推進センター 担当:阿部
TEL:054-280-6150/FAX:054-286-9545
※詳しくはこちら⇒「肢体不自由児の保護者家族のサロン”ハナソ”」
初回開催時に「家族の気持ちだけではなく、本人の気持ちを聞いてみたい」とのご意見をいただき、2回目からは、肢体不自由当事者として本会の新人職員もおしゃべりの輪に加わっています。
開催時間内であれば出入り自由のおしゃべり会ですので、肢体不自由児の保護者、ご家族の方、ちょこっとおしゃべりにいらっしゃいませんか?