「ふぁみさぽカフェ企画回~交通安全指導員さんに聞いてみよう~」を開催しました!

 

こんにちは!静岡事務局アドバイザーです。

突然ですが、まかせて・どっちも会員の皆さん、
ふぁみさぽカフェはご存じでしょうか?

 

 

ふぁみさぽカフェは、まかせて・どっちも会員交流の場として
2021年からスタートしました!

 

サポートのちょっとした困りごと、他のまかせて会員やアドバイザーに
聞いてみたいことを話せる場となっています。

 

和やかな雰囲気が特徴で、
「静岡事務局では月1回、清水事務局では隔月」
で開催しています♪

 

そして、今年度から始まったのが「ふぁみぽカフェ企画回」
テーマを決めてゲストをお呼びしたり…ちょっと特別感のある回にしています。

 

今日のふぁみさぽカフェは、その「企画回」でした!
テーマは…
\交通安全指導員さんに聞いてみよう~車・徒歩送迎の注意点~/

 

交通安全指導員さんをお招きして、
送迎サポート中にどんなことに気を付けたらいいか、
お伺いしました。

 


 お話した内容を少しご紹介 

 

✿ 交通量の多い場所での徒歩送迎が怖い!

保育園や習い事の徒歩送迎サポートで、
まかせて会員からよく相談を受ける内容です。

 

指導員さんからおすすめしていただいたのが、“反射材”

 

反射材は
“車やバイクなどに自分の存在を知らせ、子供たちの安全を守る為に有効的”
とのこと!

 

腕に巻きつけられるバンドタイプや、
お洋服やバッグなどに貼れるシールタイプのものなど、
様々な種類があるようです。

 

見た目が少し気になる…ということもあるかもしれませんが、
備えあれば憂いなしです!^^

 

おねがい会員・まかせて会員・サポート児と相談しながら、
必要があれば是非活用してみてください!

 

 

 

✿ 送迎中に手を繋いでくれない…

2歳ぐらいになると「自分で歩きたい!」と
手を繋がずに歩きたがる子もいるかと思います。

 

指導員さんから、子どもは
「抽象的な言葉だけではよく理解できない」ため注意ができないと
お話がありました。

 

「危ないよ」「気をつけて」ではなく、
「車が曲がってくるから危ないよ」など具体的な声掛けが効果的だそうです。

 

また、振りほどかれない手のつなぎ方も教えて頂きました!
とっても実践的でびっくり!写真でお伝えしていきます!

 

1.子どもに大人の親指を握らせる

 

 

2.大人は人差し指+中指で子どもの手首を握る
(チョキで子どもの手首を掴むイメージ)

 

いかがでしょうか?
これだと親指をパッと放しても手首ですり抜けにくいそうです。
みなさんも是非お試しくださいね!

 


 

その他にも、
お子さんの視野(チャイルドビジョン)がどれだけ大人と違うか
特殊なメガネを使って体験したり、自分の俊敏性を測定したり…
ゲーム感覚で楽しめるコーナーもあり、盛り上がりました♪

 


終わると測定結果(年齢)が紙に印刷されて出てきました!

 

状況を想像した上でお話ができたので、
より具体的な対策について情報共有することができ、
参加者の皆さんもスッキリされた様子でした^^

 

お話してくださった交通安全指導員の方々、
参加してくれた会員の皆さま、
本当にありがとうございました♪

 


次回のふぁみさぽカフェは…
3月13日(水)@静岡事務局!

10:00~12:00の間でお好きなタイミングでお越しいただいて大丈夫です♪
皆さんの参加をお待ちしています^^