募集中地域福祉分野(コミュニティソーシャルケアワーカー)

社会福祉祉士(限定職型正規職員)を募集します。

区分 地域福祉分野(コミュニティソーシャルケアワーカー)
雇用形態 雇用形態 正規職員
雇用期間 随時~期間の定めなし
試用期間 6か月・同条件
定年制 60歳・再雇用制度あり
採用人数 1名
就業場所 【雇入直後】
地域福祉推進課 静岡市成年後見支援センター
(静岡市葵区城内町1-1 静岡市中央福祉センター)
【変更範囲】
本会の地域福祉事業を実施する事業所、その他本会の指定する場所
転勤の有無 あり(本会の運営する地域福祉拠点)
業務内容 【雇入直後】
経験に応じて、以下のいずれかの業務に従事していただきます。

〇日常生活自立支援事業
判断能力や金銭管理等に不安のある方と契約し、利用者が地域で安心して自立した生活が送れるよう、福祉サービスの利用援助や日常的な金銭管理、大切な書類のお預かり等を行います。

〇法人後見事業
認知症や知的障がい、精神障がいなどで判断能力が十分でない方の権利や財産を保護し、安心して生活できるよう支援します。
主な仕事は、①財産管理 と ②身上監護 の2つです。ご本人に代わって契約手続きや利益な契約の取り消しなどを行います。
〇成年後見支援センターの運営
成年後見制度に関する相談受付や成年後見制度に関する市民向け講演会、関係機関向け研修会や成年後見制度に関する広報等を行っていただきます。

【変更範囲】
個別支援に係る業務、その他これに付随する業務。
就業時間、休日等 就業時間 8時30分から17時30分 
休憩時間 60分
時間外労働 あり(月平均16時間程度)
休日 土・日・祝・年末年始(12月29日~1月3日)
年間休日120日以上(※2024年度実績122日)
年次有給休暇(採用日に10日間付与)
リフレッシュ休暇(毎年4月1日在職者に4日間付与)
その他、特別休暇(有給)あり
給与・待遇 固定給 197,000円(役割手当、業務資格手当含む。)
その他手当 ・通勤手当(月額上限100,000円。新幹線通勤可。規定により支給。)
・スタートアップ応援手当(若年層向け住宅補助、上限30,000円。規定により支給。)
・子育て応援手当(健康保険の被扶養者である子を扶養している職
員に対し、0~22歳までの子、1人につき月額6,500円支給。規定
により加算有り。)
賞与 年2回(2024年度実績4.2ヶ月)
退職金 あり
加入保険 雇用保険、労災保険、厚生年金、健康保険
応募条件 年齢 59歳まで
学歴 高卒以上
必要な資格、経験等 ・普通自動車運転免許(AT限定可)
・社会福祉士
・成年後見業務の経験のある方歓迎
採用試験 応募書類 履歴書(証明写真貼付)、職務経歴書
履歴書等に「社会福祉士(限定職型正規職員)希望」
と記載してください。
応募期間 随時受付します。
選考方法 書類選考、作文試験、面接試験
試験日時 随時実施します
会場 静岡市葵区城内町1-1 静岡市中央福祉センターなど
結果通知 2週間程度で結果をお知らせします。
問合せ、書類提出先 社会福祉法人 静岡市社会福祉協議会 総務課採用担当:久保田・保﨑
〒420-0854 静岡市葵区城内町1-1  電話:054-254-5213
一覧へ戻る