社会福祉法人 静岡市社会福祉協議会

  • 文字の大きさ
  • 小
  • 標準
  • 大
TEL:054-254-5213(月~金8:30~17:15) メールお問合せ

お知らせ

更新 平成30年度ボランティア保険加入申込み手続きを開始します

2018年02月16日

   平成30年度 ボランティア保険加入申込み手続きを次の日程より開始します。  受付先や詳しい情報は「ふくしの保険」ページをご覧ください。   ボランティア活動保険 ・・・・ 3月1日(木...>>

更新 災害ボランティア入門講座 ファシリテーション編 ~災害時にも役立つ!前向きになる話し合いの進め方~

2018年02月08日

「なかなか思い通りに会議が進まない」「声の大きい人の意見で進んでしまう」そんな経験はありませんか? 災害が起きた時、現場に居合わせた人たちが主体となり、避難所の運営や物資の配分を話し合って決めることが必要になります。 ...>>

更新 災害ボランティアコーディネーター養成講座を実施いたします!!

2018年02月06日

 近年頻発する地震・風水害被害からの復旧・復興の過程において、災害時のボランティア活動が注目されています。    本講座では、講義やワークショップをとおして、静岡市内に設置される地区災害ボランティアセンターの役割...>>

報告 「みんなの社協しずおか2月号(vol.87)」における誤植について(お詫び)

2018年02月01日

 時下、ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。  また、日頃より本会の事業推進につきまして格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。  さて、この度、本会にて発行いたしました広報紙「みんなの社協しずおか2月号(vol...>>

更新 【ご来場ありがとうございました】平成29年度 市民交流まつりin中央福祉センターを開催します!

2018年01月31日

  市民交流まつりin中央福祉センターは、ボランティア福祉団体が一同に集い開催される一年に一度の福祉の楽しいお祭りです。       各団体の活動紹介やステージ、自主製品の販売や福祉体験、城内マルシェにゲームコー...>>

更新 介護者を支えるボランティア講座

2018年01月25日

 日頃介護に追われている介護者は、ボランティアの支えを必要としています。  介護者の悩みに耳を傾けたり、気持ちを寄り添うことでそのご家族の気持ちは和らぎ心の負担軽減が期待されます。  今回の講座では、心の支えの必要性を学ぶ...>>

更新 【ご協力ありがとうございました】1/31(水)まで「フードドライブ」を実施中!!

2018年01月10日

認定特定非営利法人フードバンクふじのくに様が実施するフードドライブに関して、 本会でも引受場所を設けます。     皆様のご家庭に、余っている食品はございませんか? ございましたら、食品のご提供にご協力ください!! ...>>

平成30年度 WAM助成およびWAM助成モデル事業 募集開始されました!

2018年01月10日

  <助成金制度のご案内>    WAM助成は、NPOなどの民間の団体が取り組む福祉活動を助成金で支援する制度です。  現在、平成30年度分の助成対象事業を募集中です。  募集要領、助成テーマ等に...>>

更新 地域の支え合いシンポジウムを開催します!

2018年01月04日

   公的制度では補えない生活上の「ちょっとした困りごと」を地域や個人ボランティアで支えあう活動が広がりつつあります。  今なぜ支え合い活動が必要なのか、実際に活動されている方々の実践報告などから、住み慣れた地域...>>

更新 【ご来場ありがとうございました】市民交流まつりinはーとぴあ清水 開催いたします!!

2018年01月04日

   毎年開催しております「市民交流まつりinはーとぴあ清水」を今年も開催いたします!  はーとぴあ清水を拠点に活動しているボランティア団体を中心に、およそ70団体が参加し、日頃の活動紹介・福祉体験、ステー...>>