社会福祉法人 静岡市社会福祉協議会

  • 文字の大きさ
  • 小
  • 標準
  • 大
TEL:054-254-5213(月~金8:30~17:15) メールお問合せ

お知らせ

更新 公益財団法人 キリン福祉財団様より令和8年度「キリン・地域のちから応援事業」「キリン福祉のちから開拓事業」公募助成のご案内

2025年10月03日

公益財団法人 キリン福祉財団様より令和8年度「キリン・地域のちから応援事業」「キリン福祉のちから開拓事業」公募助成のご案内をいただきましたので、お知らせいたします。 (以下 募集要項抜粋)   【対象団体】 ...>>

更新 公益財団法人 大阪コミュニティ財団様より「2026年度 助成」のご案内

2025年10月03日

公益財団法人 大阪コミュニティ財団様より「2026年度 助成」のご案内をいただきましたので、お知らせいたします。 (以下 募集要項より抜粋)   【対象団体・事業】 1年以上の活動実績を有する非営利団体(法人...>>

更新 令和7年台風12号災害義援金(鹿児島県)の募集について

2025年10月03日

令和7年台風12号により多くの被害が発生し、南さつま市に災害救助法が適用されました。 鹿児島県共同募金会では、被災された方々を支援することを目的に義援金の募集を実施します。 詳しくはこちらをご覧ください。   ...>>

プラザだよりNo.30

2025年09月18日

 地域福祉交流プラザだより No.30          2025.9  @七枯  9月も半ばを過ぎましたが、暑い日は相変わらず続きます…。 そろそろ秋の気配を感じたいところですね。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~...>>

更新 令和7年度 成年後見相談会のお知らせ

2025年09月11日

2025年度静岡市成年後見相談会を実施しています。 ・周囲から「そろそろ後見をつけて。」といわれた。 ・定期預金を解約しようとしたら金融機関から成年後見を利用して手続きを進めるように言われた。 ・自分が亡くなった後、障が...>>

更新 地域福祉講演会 ~知っておきたい 子育て家庭の災害への備え~

2025年09月08日

“普段からできる防災”って何だろう? 小さな子どもがいたら、どんなことに気をつけたらいいの? いざという時に大切な家族や自分自身を守るため、災害への備えについて、みんなで学びましょう♪ パパやママだけでなく、お孫さんのいら...>>

更新 中央共同募金会「ボラサポ・令和7年8月大雨災害」第1回助成の 公募開始について

2025年09月08日

 令和7年8月に全国的に発生した記録的な大雨等の影響により、複数の地域で土砂災害、内水氾濫、浸水被害が相次ぎ、広範囲にわたって深刻な被害が生じています。また、各地で災害ボランティアセンターが開設され、ボランティアグループやNP...>>

更新 令和7年台風15号による被害で何かお手伝いが必要な方は、各区ボランティアセンターにご相談ください

2025年09月08日

 台風15号の大雨により被害を受けられた方には、心よりお見舞い申し上げます。 静岡市社会福祉協議会では、「ボランティアセンター」にて被災された方のお困りごとに対応いたします。 「家が浸水してしまって、片付けや掃除をしたいけ...>>

地域福祉講演会  ~知っておきたい‼子育て家庭の災害への備え~

2025年09月05日

地域福祉講演会 ~ 知っておきたい‼ 子育て家庭の災害への備え ~ “普段からできる防災”って何だろう? 小さな子どもがいたら、どんなことに気をつけたらいいの? いざという時に大切な家族や自分自身を守る...>>

更新 令和7年8月豪雨災害義援金(鹿児島県)の募集について

2025年09月04日

 令和7年8月6日からの低気圧と前線による大雨により、鹿児島県内各地に多くの被害が発生し、同県内4市(薩摩川内市、曽於市、霧島市、姶良市)に、災害救助法が適用されました。 鹿児島県共同募金会では、被災された方々を支援すること...>>