【募集終了しました】静岡ふれあい広場に協賛いただける方を募集しております。
平成30年9月9日(日)に、青葉シンボルロードにて、39回目となる「静岡ふれあい広場」を開催いたします。 このイベントでは、静岡市で活動する福祉団体やボランティアグループ等の関係機関の方々が、ブースでの活動紹介や販売、ステー...>>
清水壽大学 後期受講生募集!
清水壽大学では、平成30年10月から始まります後期の受講生を募集しています。 この大学は、生涯学習の一環として、各自の教養を高めると共に、心身の健康増進と仲間づくりを積極的に 進めてきました。 人は高齢になればなる程、大...>>
”ご注意ください”社会福祉協議会名義での街頭募金について
先日、「静岡市内において『社会福祉協議会』と書かれた募金箱による西日本豪雨災害への支援のための街頭募金が行われていた。」とのご連絡をいただきました。 本会では、このたびの災害への支援を目的とした募金は実施しておりませんの...>>
平成30年7月豪雨の被災者支援のための新品タオルの収集について
この度の平成30年7月豪雨により、被害にあわれた皆様には、心よりお見舞い申し上げます。 現在、九州から中国、四国、近畿、東海におよぶ多くの地域で、大変厳しい生活が続いております。 静岡市社会福祉協議会では、災害ボラン...>>
夏休みボランティア・福祉体験 児童・生徒 参加者募集!!
夏休み期間中に市内の福祉施設やボランティアグループなどが実施する、ボランティア・福祉体験の場を紹介しています。 児童・生徒のみなさん福祉体験へ参加し、自分にできることを見つけてみませんか? 実施期間:7月28日(土)~8月...>>
駿河区地域福祉推進センターが移転しました!
6月10日(日)に静岡市南部図書館2階(マビック静岡市視聴覚センター跡)に地域福祉及び地域・多世代の交流促進(共生)の拠点として「静岡市地域福祉共生センター みなくる」が設置され、本会の駿河区地域福祉推進センターを同施設内に移...>>
平成30年度 点字講習会開催について
【葵・駿河地区会場】 日 程 11月 7日(水)18:45~20:45 ①点字盤の使い方 ②点字の書き方 ③50音 11月14日(水)18:45~20:45 ①濁音・拗音 ②数字 ③単語...>>
【募集終了】ふくしのおまつり 参加団体を募集します
子どもからお年寄り、障がいの有無にかかわらず、みんなで楽しめる『ふくしのおまつり』を今年も開催します。 一緒にイベントを盛り上げていただく参加団体を募集します。 詳しくは下記掲載の募集要項をご覧ください。 ◆参加資格 主...>>
平成30年度 静岡市市民後見人養成研修~事前説明会~募集内容
市民後見人とは、親族や弁護士などの専門職後見人以外の市民による後見人のことです。 家庭裁判所が選任し、判断能力が十分でない方の金銭管理や日常生活における契約などについて、本人を代理して行います。 研修では、成年後見制度の概...>>
するが介護者おしゃべり会 開催場所変更のお知らせ
「みんなの社協しずおか2018年6月1日号」8ページ掲載の 7月17日開催の『するが介護者おしゃべり会』の会場が変更になりました。 南部図書館2階(静岡市地域福祉共生センター)にて開催しますので、ご注意ください。 とき/...>>