社会福祉法人 静岡市社会福祉協議会

  • 文字の大きさ
  • 小
  • 標準
  • 大
TEL:054-254-5213(月~金8:30~17:15) メールお問合せ

更新

更新 【締切間近】令和6年度 静岡市点字講習会 受講生募集!(清水区)

2024年08月23日

点字の基本を一緒に学んでみませんか? 言葉を点で表す「点字」は視覚障がいのある方にとって重要な“ことば”です。 この講座では、「点字」の基本を学び視覚障がいのある方を支えるボランティアを育成します。 初めての方でも基礎か...>>

更新 「2024年度~住民同士の支え合い~移動支援活動ボランティア(運転者)養成講習」を開催します

2024年08月15日

 外出が難しい一人暮らしや日中独居の高齢者等の移動を支援する「移動支援」の活動が広がっています。 「興味はあるけど、運転技術に自信がない。」 「車いす操作が必要になったらどうしよう。」  そんな不安をお持ちの方、この講習...>>

更新 本会運営施設が静岡市のクーリングシェルターに指定されました。

2024年07月31日

 本会の運営する次の施設が、この度静岡市のクーリングシェルターに指定されました。   施設名 供用部分 開放可能日時 静岡市中央福祉センター 1F ...>>

更新 福祉のまつり2024参加団体を募集します

2024年07月31日

 福祉啓発イベント「福祉のまつり2024」の参加団体・企業・個人を募集します。 昨年よりも参加枠が増えました。多くの皆様のご参加をお待ちしています。   【日時】 2024年11月24日(日)9:3...>>

更新 「成年後見制度講演会」にかかる申込電話番号の訂正について

2024年07月29日

みんなの社協しずおかvol117号(2024年8月発行)8面INFORMATIONに掲載の 「成年後見制度講演会 みんなが地域で安心して暮らしていくために -成年後見制度の疑問や不安を解決-」について、 申込みにかかる静岡...>>

更新 成年後見制度講演会~みんなが地域で安心して暮らしていくために~を開催します!

2024年07月22日

 成年後見制度の疑問や不安を解決するために、成年後見制度の講演会を開催いたします。 成年後見支援制度について知りたい、利用を検討している方や、市民の方はもちろん、福祉・医療・介護分野でお仕事されている方でご興味のある方はぜひ...>>

更新 静岡市ファミリー・サポート・センター まかせて会員養成講座を開催します!

2024年07月22日

 ファミサポは、子どもの預かりや送迎のサポートをしてほしい〔おねがい会員〕に代わって、サポートを行う〔まかせて会員〕が有償で助け合う仕組みです。 本講座では、全コース 5 日間の日程で、各講師による講座を実施。まかせて会員と...>>

更新 “赤い羽根”夏休み福祉体験事業への参加者募集について

2024年07月22日

 夏休み期間に、小・中学生(小学校4年生~中学校3年生)、高校生(それに準じる年齢の方)を対象に“赤い羽根”夏休み福祉体験事業を実施します。 小・中学生は福祉体験や交流を通じて、地域に暮らす「いろんな人」について考え、みんな...>>

更新 赤い羽根 ポスト・コロナ(新型感染症)社会に向けた福祉活動応援キャンペーン 令和6年度 生活困窮者への緊急支援活動助成のご案内

2024年07月17日

社会福祉法人 中央共同募金会より、赤い羽根 ポスト・コロナ(新型感染症)社会に向けた福祉活動応援キャンペーン 令和6年度 生活困窮者への緊急支援活動助成のご案内をいただきましたのでお知らせいたします。 (以下、応募要項より抜...>>

更新 「令和4年台風15号から約2年 もしもの時のために使える制度を知っておこう!」の開催について

2024年07月01日

 もしも、令和4年台風15号や能登半島地震のような災害に遭ってしまったときに備え、公的支援制度をスムーズに利用できるよう、日頃から知識を身に付けておくための講座を開催します。みなさん、ぜひお越しください!   ...>>